Marthaの旅と投資と美味しい話

ストックオプションで得た資金を投資して、美味しいレストラン巡りやファーストクラスで世界中を旅したいと妄想中

株の配当金と銀行の定期、10年で差が180万円!??

先日のブログで、高配当株をリストアップしてみましたが、もっと、ちゃんと考えてみました。

 

例えば、私には、10年間くらい定期預金に預けたままのお金が、300万円ほどあります。

どーせ、利息も付かないし、必要な時に出しやすいように、1年満期の定期を10年間自動継続で放置。

たぶん、利息は、10年間で1000円くらい?

 

さて、この300万円のお金を10年前に三菱商事の株を買って、そのまま保有していたらどうなっていたでしょうか?

 

2010年7月5日の三菱商事の株価の終値は、1845円。

この終値で、三菱商事の株を300万円分購入したとしたら、1628株購入することが出来たと思われます。(妄想なので、100株単位とかは無視)

 

で、この10年間、1628株の三菱商事の株を保有し続けたとしたらー。

 

三菱商事の2010年から2019年までの配当金の平均は、86.8円でした。

なので、ザックリ計算すると、三菱商事の株、1626株を何もせず、ただ、保有していただけで、10年間の株の配当金合計は、1,411,368円受け取っていたことになります。

税金を20%引いたとしても、1,129,094円です。

しかも、三菱商事の株は、先週金曜日の終値で、2256円。

1626株の評価格は、3,668,256円。

 

10年間、三菱商事の株を300万円分保有していたら、私は、180万円近い利益を得ていたことになります!!

 

それが、銀行の定期預金に入れていたせいで、1,000円程度の利息が付いただけです。

180万円,000円

ショックがあまりにも大きいです。(ノД`)・゜・。

 

決めました!!

この300万円を高配当株に投資します!!

どうやって、どの株に投資するかは、ちょっと考えます。

 

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

ヨコヨコ相場からジリジリ下落?

昨夜のNYダウ終値は、25812.88ドル +217ドルでした。

 

この数日、日経先物は、22000円付近で底堅く、下がっても上げて行く展開でしたが、だんだんと上値が重くなって、22500円まで行って頭打ちだったのが、ジリジリと高値を下げて来ています。

 

22000円を割り込むときは、一気に下げそうな嫌な予感。

 

NYダウ 日足 6カ月

日経225 日足 6カ月

ドル円の上値が重いこともあるものの、やはり、アメリカでのコロナ感染者が激増していることも原因として、あるのではないでしょうか?

 

今日は、アメリカでの1日の新規感染者数が、10万人になる事も否定できない、というニュースも流れ、警戒感が強まっているのでは?

 

今日の相場が、下落相場の入り口になったりして?

 

昨日のブログで書いた「年金の足しにしたい高配当株」筆頭のJTの株は、駄々下がりで、コロナショックの最安値、1862円に迫ってきています。

本日終値、1961.5円。

配当金の権利落ちで、底値っぽいですが、これで、コロナ第2波とか来たら、まだまだ下がる?

JTの株は、この3年で一直線で下落してるし、まだ下がりそうな気配なので、配当で長期で持つのは、ちょっと心配カモ。(^_^;)

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

年金の足しにするために保有したい高配当株をリストアップしてみました

自分で年金の足しになるものを作らないと、老後がヤバいんじゃない?という不安を抱えてる人は多いのではないでしょうか?

 

手っ取り早く自分で作れる年金は、株の配当金でしょうか。

  

親戚の叔父さんから聞いた話によると、叔父さんが勤めていた会社は、その昔、社内預金の金利が、10%で、社内預金が、500万円くらいになると、あとはもうほっておいても、利息でドンドンお金が増えていって、利息で海外旅行に行けたほどだったとか。

凄い時代があったんですね~~~(^_^;)

今や銀行に預けるメリットは、「火事の時に焼けない。」くらいしか思いつきません。苦笑

 

さて、投資の方向転換をした私は、自分の年金の足しにするために、つみたてNISAをスタートし、他にも、毎月2万円位、株の配当金があったら、楽じゃない?と考えたわけです。( *´艸`)

 

で、配当金が良さそうな銘柄をリストアップしてみました。

先週金曜日、6月26日の株価です。

これらの株を、60万円分ずつ位、保有すると、月平均2万円程度の配当金になりそうです。

 

銘柄     100株株価     配当予想

JT      210,000円   7.33%

三井住友FG  307,300円   6.18%

三菱商事   227,650円   5.89%

三菱UFJFG   43,230円   5.78%

住友商事   125,050円   5.6%

三井物産   162,300円   4.93%

第一生命HD  131,450円   4.72%

武田薬品工業  397,000円   4.53%

CDS      129,900円   4.23%  

NTTドコモ   291,400円   4.12%  

KDDI     322,500円   3.72%

オリックス   137,950円     

(他の方のブログなどを参考にしながら、配当金ランキングから、自分が知ってる銘柄をピックアップした程度なので、銘柄選定は、自己責任でお願いします。)

 

アメリカで新規の感染者が、また爆発的に増えているし、北京やドイツの一部で、ロックダウンが始まった、という報道もありましたので、そろそろコロナバブルが、弾けないまでも、しぼみ始めるんじゃないかと。

また値を下げたところで、一気に全部の株は買えないけど、もし日経平均が、20000円くらいまで下がれば、回復力のありそうな株から買いたいと思いますが。

どうでしょう~~?(^_^;)

 ◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

手遅れながらも、これからの投資を考える

先週の相場は、上がったり下がったり、方向感のない展開でした。

ただ、週末金曜日のNY市場は、いよいよコロナ第2波の懸念が広がって、また730ドルの暴落となりました。

 

日経先物終値は、22230円

金曜日の日経平均終値、22512円から、300円近く下落しています。

 

前回のブログで書いた、史上4番目の大暴落は、その後、持ち直しましたが、ここで2つの山を作ったので、明日、月曜日から、どうなるか?ですね?

NYダウは、 この後、すぐに下落しないとしても、3つ目の山を作った後は、もう25000ドルを維持できないのではないかと思うのですがー。

 

さて、この前、ブログにも書いたように、今まで博打のような日経先物にどっぷりハマって、大損を繰り返していたのですが、はてなブログで、いろんな方のブログを読ませて頂いたおかげで、ちょっと、これからの投資を考えなおしてみました。

 

手始めに、チンプンカンプンだった、つみたてNISAを始めてみました。

6月から始めたばかりで、これは、これから20年間積み立てて、老後に年金が2000万円たりない問題の足しにする予定。( *´艸`)

 

つみたてNISAを始めようと思ったきっかけが、米国株のブログを沢山読んだおかげで、私も本当は、米国の高配当株を買って、自分のお小遣いにしたかったのですが、なにせ、確定申告してアメリカの税金を取り戻すのが、大変そう(>_<)

それに、英語も出来ないので、断念しました。

 

つみたてNISAを非課税分、毎年40万円、20年間積み立てると800万円現金を投資することになります。

 

このお金が、今の年利などで妄想すると、倍の1600万円くらいになるんじゃないの?という皮算用

 

まあ、この先、過去と同じだけのリターンがある保証はないと思いつつ、日本の銀行の積立よりは、良いだろうと思っての投資です。

ちょっと老後資金の不安が解消されそうじゃないですか?(#^.^#)

 

つみたてNISAでは、王道のS&P500をメインに積み立てるだけにして、日本の高配当株を買っていこうと決めました。

 

地震がすぐそこに迫っていそうで怖いのですが、株の売買ではなくて、配当金目当てなので、ひたすら保有してればよいかと。

 

米国株のブログでは、日本株の先細りが指摘されていますが、だんだん脳ミソが衰え始め、物忘れが始まる歳から米国株投資を始めるのは、難しいかと。(^-^;

 

そんなに大金を投資できるわけではないので、今回のコロナショックからの回復率を参考にしながら、年金の足しになるような高配当株を貯金代わりに所有していこうかなと思っています。

 

ちなみに、コロナショックの暴落からの回復が早かったKDDIの株、金曜日の終値3225円で300株買ったとして、買い付け額は、967,500円ですが、年間配当金の期待額は、36,000円。

100万円の定期貯金で、100円しか利息付かないことを考えると、愕然とするほど違いますよね。

 

こんな感じで、高配当の銘柄を12個所有すると、毎月平均して、2万から3万円の配当金をGET出来ることになるんですね?

 

ただ、資金が、1000万円以上かかりそうで、簡単ではないですが、安い時に買えればな~と。

 コロナ第2波が近づいていると感じてるので、次の暴落で、いくつかの銘柄を購入できればと思っています。

 ◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

木曜、NYダウ、史上4番目の下げ幅で大暴落

水曜日、久しぶりにブログを再開したら、その夜に、NYダウが大暴落しました。

史上4番目の2000ドル近い暴落でした。

金曜日、先物SQ日で、やっぱり、ここで仕掛けてきたの?って感じ?

 

NYダウ 日足 1年

 

日経平均 日足 1年

ニュースでは、コロナ第2波の懸念でーとか言ってたけど、後付けでしかない感じ?

 

ただ、日経平均は、つられて、もっと落ちるかと思ったら、前回の暴落で、私みたいな買い損ねた人が、チャンス!と思って買っているのか?それなりに戻した感じです。

 

今回も、もっと下がることを期待して、眺めていたら、また買いぞびれた感じです。涙

 

さて、前回のブログで、つみたてNISAを始めたことを報告して、+2654円と、喜んでおりましたが、今見たら、既に-929円。

 

まあ、小さなお金を長く積み立てるわけなので、始めたばかりで5万円ほどの積み立て。

全然気になりませんが、他の方がやってるような、毎日積み立てる「ドルコスト均等法」って言うののほうが、いいのかな?なんて思ったり。

 

それとeMAXISSlim新興国株インデックスを少し買い付けてますが、中国の割合が高いので、気に入らない感じ。苦笑

 

なので、インド株に投資したいと思って、楽天証券のつみたてNISAで買い付けできる投資信託を探しましたが、インド株は、手数料が高くて断念。

 インド株の手数料安い商品でないかな~。

 

ところで、私が長らく放置していたマザーズの株が、昨日、もの凄い出来高になっていました。

やっと、お金が回ってきたのかな?

この銘柄、3月の大暴落からの回復早かったし、期待してます。( *´艸`)

 

これでまた、日経平均は、来週からは、上げて行くのかな~?なんて思いますが、今回も、ここから2つ目の山作って落ちることあるかもなので、日本の高配当株も狙えるチャンスを探したいと思います。

 

6月から つみたてNISAスタートしました!

長らく、ブログをおさぼりしていました。

 

たいしてアクセスないし、別に書かなければ、それでずっと過ぎて行く感じです。

 

ただ、読者になってるブログは、ちょいちょい拝見していました。

 

で、5月に申し込んだつみたてNISAが、6月1日から買い付けがスタートして、NYダウが上昇し続けているおかげで、10日間で、2654円の含み益が出ています。

 

私は、それまで何年も博打のような日経先物ばかりにのめりこんで、大きな損も出しているのですが(^_^;)、このはてなブログを始めたおかげで、資産運用の事や米国株の事を知り、多くの方のブログのおかげで、知らなかった情報を沢山得ることが出来ました。

 

それで、それまで、よくわからないし、自分には、全く関係ないと思っていた、つみたてNISAを始めるまでになりました。

ブロガーの皆さんのおかげです。

ありがとうございます♪

 

それに、海外に行けない今、旅行の素敵なブログも楽しみに拝見し続けています。

 

なので、ちょっとずつでもブログを書いていこうかな~~なんて思って、久しぶりに再開してみました。

 

お休みしている間に、また、日経先物の新しいトレードの仕方を研究したり笑

小型株?のスイングトレードを研究したり、相変わらず、投機をやめる気にはなっておりませんがーーーー('◇')ゞ

 

 

さて、日本もアメリカも市場は、コロナバブルで、半戻しで2番底が来ると思ってた私の期待を見事に裏切って、コロナ前の水準まで戻してきています。

 

ただ、実体は、やっと緊急事態宣言が解除されたばかりで、東京では、アラートが発令されており、世界では、ロックダウンが解除されたばかりだというのに、黒人男性が警察官に殺害されたことへの抗議デモで、群衆が集まり、第2波への懸念が高まってます。

 

ここまで相場は、戻してきましたが、夏に向けて、どこまでこの高値が維持できるでしょうか?

 アメリカの大統領選の前後で、ひと波乱ありそうな予感ですね。

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

今週の振り返りと明日からの妄想

先週14日金曜日、東京、大阪、北海道などを除く、39県で緊急事態宣言が解除されました。

 

東京もここ数日は、驚くほど新たな感染者数が減っていて、今月末には、予定通り解除されるのではないかと期待が高まります。

 

未知の新型コロナウィルスにより、世界中でロックダウンや非常事態宣言で、人々が家に閉じこもり、経済活動がストップし、世界中での感染者数は、463万人

死者は、31万人になっています。

 

最初に感染が広がったアジアやヨーロッパでは、感染がおさまりつつありますが、南米やアフリカ大陸では、感染が拡大しており、世界の感染者は、毎日8万人規模で、まだ増え続けています。

 

アメリカでは、戦後最悪の失業率14.7%。

新規失業保険申請件数は、8週間で3600万人。

5人に1人が失業したと言われています。

ところが、そんななかで、アメリカの相場は、実体経済と乖離した上昇を続けています。

アメリカ政府の大規模な経済政策のおかげでしょうか?

 

NYダウ 日足 1年

日経平均 日足 1年

NYダウも日経平均も、力強く上昇し、現在、半値戻しのヨコヨコ相場になっています。

NYダウは、直近の高値が、24764ドル

日経平均の直近の高値は、20534円

 

前回のブログ

s-dreams.hatenablog.com

 の中で書いたように

今後は、NYダウは、25000ドル、日経平均、日経先物は、20800円辺りを超えられるか?に注目ですね。

 

先週、NYダウは、火曜、水曜で1000ドル近く下げて調整したので、今週中か今月中には、再度、25000ドルに再チャレンジして、上げるのではないかと妄想。

 

ただ、今度、高値に再チャレンジした後には、恐ろしいことが起きるのではないの??と、ビビり中。

素人目には、このヨコヨコ相場の後に、さらに上に抜けるとは思えないのですが。

 

でも、昨年末からの無理やりの上げ相場の事も考えると、さらに上に上げて、みんなが「やっぱりこれで、コロナショックはおしまいだー!」と思った途端に、コロナショック第2弾!って事もあり得ますよね。(>_<)

 

そうなった時に、NYダウは、コロナショックの大暴落の最安値、18213ドルで持ちこたえることができるのでしょうか?

その時に、日本の相場は、どこまで耐えられるのでしょうか??

 

これから数カ月の間に、何が起きるのかに注目です。

 

私個人の投資作戦としては、6月1日から、やっと、つみたてNISAが始まります。

楽天ガード引き落としで、カード利用限度額5万円を年内積み立てる予定。

積み立てる内容は

で、書いた

・eMAXISSlim米国株(S&P500)

・eMAXISSlim先進国

・eMAXISSlim全世界株式(オールカントリー)

・eMAXISSlim新興国

 

それで、もし、また大きく下げることがあれば

・eMAXISSlim米国株(S&P500)

・eMAXISSlim全世界株式(オールカントリー)

をつみたてNISA枠外でも買いたいと思っています。

 

米国株の個別銘柄も買ってみたかったのですが、英語が苦手なので断念。

それで、日本株も下落することがあれば、日本株を買いたいなと簡単に方向転換。(^-^;

現在、銘柄研究中です。

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします♪

明日 月曜日は、日経アゲアゲ?

金曜日、アメリカの雇用統計が発表されました。

失業率は、14.7%

2050万人が職を失ったという事です。

 

ただ、失業率16%、2200万人の失業という予測より数字が良かったということなのか、NYダウは、455ドル上げました。

NYダウ 6カ月 日足

日経平均 6カ月 日足

 

日経先物終値は、20230円

 明日月曜日の日経平均は、また上げそうです。

 

今後は、NYダウは、25000ドル、日経平均、日経先物は、20800円辺りを超えられるか?に注目ですね。

 

コロナショックの 大暴落から、2か月半。

ヨーロッパでは、やっとロックダウンが解除になりつつありますが、まだまだ、イギリスでは死者が増え続けており、世界中での感染者や死者は増え続けています。

韓国では、パブ?だったか、営業を始めた途端、クラスターが発生したという事で、この新型コロナウィルスは、そう簡単に治まりそうもありません。

 

新型コロナウィルスの治療に、アビガンやレムデシビルが有効とわかってきて、一筋の光はさしてきましたが、ワクチンが開発されなければ、秋ごろに第2波がやって来るのではないかといわれていますし、まだまだ市場も安心はできない感じです。

 

 今月、NYダウが、無事にこの高値を維持できるのかに注目したいと思います。

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします

2番底があれば、米国株投資を始めるチャンスじゃないの!??

長かったGWは、いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、相変わらず、自粛のストレス発散で散歩先で、ケーキやお菓子を買っては、テレビ見てお茶して~家でゴロゴロ~。

自粛太り?自粛デブ?

ちょっと体重が、ヤバくなってきました(-_-メ)

 

さて、自粛でどこにも出かけられず、時間を持て余し、色々他の方のブログや本読んで、お勉強もさせて頂いておりました。

 

先日、今さらながら、つみたてNISAを始めた事を書きましたが、

s-dreams.hatenablog.com

 株式市場が値を下げている今こそ、株を始めるチャンスじゃないの!??

という思いにいたり、もっと積極的に米国株投資を始めてみることにしました!

( *´艸`)

 

NYダウの動きは、毎日見ているのですが、アメリカの株の事など、全然わからないし、株に投資するなら、最初はやっぱり、日本の株の方がいいかな?と思ったのですよね。

でも、、はたと思ったのです。

少子化で人口減少の日本の株には、明るい未来がない、なんて言われているようですが、それよりも、最近、地震多いし、首都直下型の大地震が起きるとか、南海トラフ地震が起きるとか?

もし、巨大地震来て、大都市に近い原発メルトダウンしたら、日本どうなるんだろ?と。

まあ、その時は、自分が生き残れるかもわからないのですが、とりあえず、いつ来るかわからない巨大地震にビクビクしながら日本株を持ってるよりも、米国株に投資する方が安心かな~♪と。(^-^;

 

投資の神様、バフェットさんは、アメリカのS&P500だけ買ってればいいと、遺書に書かれたとか?

 

米国S&P500 月足 10年

チャート

2017年からの出来高、凄くないですか?

このデータが正確だとしたら、2017年何があったのでしょうか??

 

そうです!アメリカの大統領選挙で、誰も予想しなかった?トランプ大統領が誕生して、トランプラリーが始まったのですよね。

 

リーマンショック後に米国S&P500に投資して、昨年末から2月初旬にかけての異常な株高を天井と見極めて、全て売って現金化した人は、大変な利益を得たのでしょうね~~(^-^;

 

そして、その資金を、今度はまた投資する時期が来てるって事ですよね??

 

素人ながら、年初のNYダウの異常な高値と同様、アメリカのコロナ感染者、死者数が大変なことになっていて、失業者数がとんでもない数になっているのに、またしても今のNYダウの上げ方には、強い違和感を感じるんですよね。

 

日本は、感染者の爆発を防ぐことができたようで、これ以上の広がりを見せなければ、立ち直りは早いように感じますが、果たして、NYダウは、このまま戻すことができるのでしょうか?

 

素人の私は、この数カ月で二番底が来るんじゃないの?と思っていて、もし2番底が来たら、その時から、米国株投資を始めようかと思っています。

このまま上がっちゃったら、日本の下がった株を買って短期で持つしかないですが(T_T)

 

ただ、どこが底かなんてわからないし、大きく下げれば、その後は大不況が始まると言われているので、もし、二番底を作ったら、しばらくは、株価が低迷すると思うので、その間に、上手く投資できればと思っています。

 

イメージとしては、定期貯金を1つ解約して、1~2年くらいかけて、毎月均等にS&P500とか、個別株とかを買っていき、あとは、10年定期?20年定期と思ってホールドです♪

定期貯金分を投資し終わったら、その後は、お小遣い程度のお金で少しずつ買い増して行く、って感じでしょうか?

資金も限られてるし、安い時に買って長く持つ?って作戦です。

いかがでしょう?上手くいくでしょうか?

まだまだお勉強しなければデス♪

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします

アメリカのGDP-4.8%にもかかわらず、NYダウ爆上げ

我慢ウィークが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は、今朝は、パンケーキを焼いて、イチゴやバナナをたっぷり乗せて、生クリームにメイプルシロップかけて頂きました♪

お店で食べたら、1500円位するんじゃな~い?と、自己満足(#^.^#)

出かけられないと、だんだんストレス解消に食べ物に走り、食費が大変なことになってきています。

まあ、ランチや夜の外食の事を考えたら、安いものかもですが。

 

さて、昨夜のNYダウは、532ドルの爆上げ

終値は、24633.86ドルでした。

 

NYダウ 日足 6カ月

 

昨日は、アメリカのGDPが、-4.8%ということで、11年ぶりの低水準と発表がありました。

アメリカ経済の先行きに暗雲が立ち込めているにも関わらず、NYダウは、500ドル以上の爆上げ。

う~~~~ん。

 

Bloombergより

米景気拡大の終わり示唆

1-3月(第1四半期)の米実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率4.8%減と、四半期ベースで2014年以来のマイナスとなった。4-6月(第2四半期)はさらに大幅な縮小が見込まれている。11年弱に及んだ過去最長の米景気拡大は終わる見通しだ。個人消費は7.6%減と、1980年以来の大幅減。設備投資は約11年ぶりの大きさで減少した。

 いよいよリセッションに突入の様相ですが

どう考えても、NYダウ、ここは、下げでしょ??と突っ込み入れたくなります。

市場予想より、マシだったってことでしょうか?

それとも、じゅうぶん下がってるから、そんなの関係ねぇ!って事ですかね?

 

 今の状況って、昨年末から、異常な上げを続けていた状況に似てません?

私がマイルールで自己流ですが、やってるテクニカル分析では、去年12月、とっくにMAXで、調整に入らなきゃいけないところで、ガシガシ上げて行き、史上最高値を何度も更新する異常なNYダウの高値が続き、下げを見越して売りで入っていた私は、真っ黒こげに焼かれてしまったわけですがー。

 

結局、2月に史上最高値更新を繰り返した異常高値の後、あのコロナショックの大暴落が来ました。

親分のNYダウの大暴落に日本も巻き込まれて、日経平均も大暴落しました。

 

現在は、まだ、あの時ほどの異常な数字ではないですが

 コロナでアメリカの雇用統計が、リーマンショック以上の大変な数字をたたき出しているにもかかわらず、NYダウは、全く反応せず、

その上、GDPが、-4.8%という11年ぶりの低水準で、

これから、倒産の嵐が起きるかもしれないというのに、このダウの揚げは、やっぱりおかしいとしか思えないのですがー。

 

また、この前のように、ゴムが伸び切るまで引っ張って、急に手を離されるような、第2の下げが来るのでしょうか?

 

トランプ大統領にしてみれば、なんとしてでも、ここは、株価を引っ張り上げたいところでしょうけど、アメリカの大統領選がある、秋まで引っ張れるのかな?

 

アメリカの現状は、コロナ感染者が100万人を超え、死者は、5万8千人を超えて、感染者、死者共に世界最多となっています。

 

日本は、幸い、PCR検査の実施数が少なすぎるにもかかわらず、死者が、激増することなく推移しているので、今後、アメリカ市場が急落することがあっても、日本市場はアメリカほどの衝撃はなく、日本の回復は、早くなりそうな予感はしますよね。

 

それも、このGWの自粛にかかっているように思うので、ここは、自粛して我慢するしかないですね。

STAY HOME♪

お家で楽しく過ごして、自粛頑張りましょう!

◆ランキングに参加しています。下の方にポチリと応援よろしくお願いします