Marthaの旅と投資と美味しい話

ストックオプションで得た資金を投資して、美味しいレストラン巡りやファーストクラスで世界中を旅したいと妄想中

明日は、超絶!G7のご祝儀相場!!??

日経先物、夜間相場が窓を開けて始まりました!

コロナショック後の前回の最高値を勢いで、突破しました!!

現在、30920円!!

 

明日は、とんでもないご祝儀相場になるかも??

 

日経225先物(期近)M/N 5年 週足

 

私のCFD日経225ショートは、こんがり焼かれて灰になりました~~(T_T)

 

考えたら、G7控えて、下げるはずないですよね~~~💦

 

ダウも下げ止まった感じで、これ反発しだしたら、日経平均、どこまで上がることやら?

 

既にニュースでも海外の資金が流れてきてる、って言ってたし。

この勢いは、いつまで続くのでしょうか??

 

米国市場が大丈夫な限りは、上げ続けそうな予感(^_^.)

※投資は、自己責任でお願いします。

 

↓ポチリとして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

さらに、17銘柄目、売却~~♪

日経平均が、凄い勢いで上げていますね!( *´艸`)

 

SBI証券楽天証券の口座は、過去最高の含み益っぽいです。

主要口座の株は売ってないので、含み益は、幻~~~ですが💦

日本株持ってる皆さん、同じ感じじゃないでしょうか?

 

 

ゴールドも少し持っていますが、いい感じで値上がって含み益アップに貢献してくれています♪

ゴールドは、2000ドルの壁に3回目のチャレンジ中。

今回もここを抜けないと、また大きめの調整になるかも?

 

ネオモバイル証券の口座も、前回16銘柄売った時と同じくらいの含み益になってきました!

 

前回の記事に書いた、日経先物29000円予想をはるかに超えて、30000円目前!

29900円まで上げて来ました!

TOPIXは、32年ぶりの高値とか??

s-dreams.hatenablog.com

 

先日、アメリカで、また銀行が潰れたのに、相場は、知らん顔してましたよね?

いくら潰れても、救済されるから関係ないってことでしょうか??

 

ただ、まだまだヤバそうな銀行があるらしいのに、どこまで知らん顔できるのでしょう??

 

好調だった、ダウも、そろそろ頭打ち?な感じがするのですが?

NYダウ 週足

 

そして今朝、17銘柄目、売却しました~♪(^_^.)

 

これは、前回、色々売った時に、迷って、売らなかった分。

1銘柄、21株。

前回より、含み益が、ちょっと増えていたので、売却~♪

+9000円くらい。('◇')ゞ

 

とりあえず、これで、ネオモバイル証券の端数の少数株の整理は、終了です。

 

やっぱり、みんなが、そろそろ暴落だ!って思ってるうちは、落ちませんね💦

 

日経先物は、30000円とかで、逆指値入れて売り始めてる人がいると思うので、

35000円位まで上げるのかなあ?

私もチョビットショートしちゃってますけど~(T_T)焼かれそう💦

 

今朝、朝の情報番組で、投資を勧めていたので、世の中的には、株が凄い上がってる!!買い時だ~!!って感じなのかな?

ってことは、そろそろ売り時??(^_^.)

 

明日は、アメリカの債務上限問題の最終的な?話し合いが行われるということですが、市場は、全然恐怖を感じていない模様。

 

これだけ、日経イケイケ状態の中で、海外のどっかのAIが、ヤバくない!!??って、売りに転じた時が怖そう💦

 

このまま上がって行くとは思えないんですけど~。

 

先が読めないのが、相場ですが、2023年中には、何かが起きる予感?

あとの株は、握りしめて、先行きを見守りたいと思います。

↓ポチリとして頂けると喜びます♪(#^.^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

16銘柄売却~♪

先日、証券口座を見たら、含み益が過去最高になっていたので、週末に、いろいろ考えた結果、ネオモバイル証券のかなりの数の未単元株を売却しました。

 

 

s-dreams.hatenablog.com

 

私は、単元株は、SBI証券、つみたてNISAや投信は、楽天証券、未単元株をSBIネオモバイル証券で、積み立てていました。

 

ネオモバイル証券が、SBI証券と統合になるということで、ネオモバイル証券で積み立てていた、未単元株をどうするか?というのが、私の中の大きな問題でー。

 

そろそろ、暴落が来るかなあという予想をしているので、とりあえず、ネオモバイル証券の株の売却を始めました。

 

素人の私個人の先物的な予感では、ここから下げて、もう一度、日経先物が、29000円位まで上げて、売り方を焼き払ってからの下落かなあ~?という予想ですがー。

 

この先の指標によっては、もうここまで戻ってこないかも??と、売却を決断しました!

 

といっても、大きく含み益が乗っている、商社株や銀行株は、もう二度とこの金額で買えないかもしれないので、売却せず。('◇')ゞ

JTなども安く買えているので、売却せず、、、

 

よくわからないのですが、普通は、こういった、利益が乗っている株から売るんでしょうかね??

 

あと、配当利回りが良い株も売却しなかったので、1株~数十株の端数で持っていた沢山の未単元株と次の暴落では、マイナスになりそうな株に限定しての売却にしました。

 

なので、利益は薄いです。(>_<)

 

売れない長年の塩漬け株も残ってます(-_-メ)

 

よく口座を見たら、ネオモバイル証券の保有株は、2023年3月8日辺りが、含み益が最高だったみたいです。先日より20万円も多かったんだ!(T_T)💦

 

リクルートは、一番の高値から半値以下になっていて、私の持ち株は、含み損になっていました💦

 

株は、基本、配当金狙いの積み立て予定で、売るつもりはなかったのですがーー

次の暴落が大きくなりそうな気がして、入金力のない身としては、一度手放して、再構築の道を選びました(^_^.)

 

といっても、利益が乗ってる主要な銘柄は、持ったままなので、ほぼ大勢は変わらず~。

 

定期積立でコレクションを始めていた、100株未満の株をいったん手放した。という感じです。

 

どんだけコレクションしてたの??って感じですが、この3年で、チョビットずつ買っていた株が、20銘柄くらいになり、少し利益出てた感じです。

 

リクルートの他にも2銘柄くらいは含み損でしたが~。

 

なので、今年期待していた、年間配当金、35万円は、夢と消えてしまいました。

(T_T)

 

あれ?でも、今、確認したら、税引き前で、32万円くらいにはなりそう(^_^.)

結局、銘柄数は、沢山売ったけど、金額的には、あまり減ってないってことでしょうか??

 

さて、これから、世界の株が、どうなっていくか??

ドキドキです💦

 

↓ポチリとして頂けると嬉しいです♪(#^.^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

含み益が過去最高になっていた件

日経平均が、またガシガシと上がっています。

 

直近の高値だった、28714円を抜けそうな雰囲気♪

 

アメリカで銀行破綻が起きて、いよいよヤバいんじゃないの??

と思っていたのもつかの間ー。

 

投資の神様、ウォーレン・バフェット氏が日本株「追加投資に検討」なんて発言したらしいので、世界が日本株に注目してお金が動いてるのでしょうか??

 

www.nikkei.com

 

本日、証券口座を見たら、保有株の含み益が、過去最高になっていました!!

+300万円くらい?

 

日本株保有者は、おそらく、皆さん、いい感じになっているのでは??( *´艸`)

 

いろいろ読んでいると、楽観視できる状態でもなさそうなのに、特に、日本株が元気に上げています。

 

NASDAQがレンジになっていて、どっちかに動きそうですがー。

 

NASDAQ 日足 6か月

 

ところで、昨日、久しぶりに新宿の高島屋に行ってみたら、あちこちお店が潰れていて、いよいよヤバいのかな~?という雰囲気をヒシヒシ感じました。(>_<)

 

高級ブランドショップが並ぶフロアの真ん中の、大きなお店が店じまい。

 

コロナが始まってから、広大なフロアに客より店員の方が多い状態がずっと続いていたようですがー。

 

再開発ということで、新宿の小田急デパートもなくなって、買い物客が新宿から他の駅に移ってしまったのかも??

 

それにしても、高級ブランドのお店が数軒はなくなってしまったみたい。

 

コロナの次は、物価高騰で、庶民は益々デパートでお買い物する余裕ない感じですもんね💦

 

サラリーだけに頼っていては、どんどん貧しくなっていく気がするので、自己防衛で、投資でもしないと、貧乏な未来しか見えません💦💦

 

投資の知識増やして、頑張ろう~~♪

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪(#^^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

2023年3月の配当金

3月の配当金を頂きました。

 

私の保有株の配当月は、3月、6月、9月、12月の年4回です。

6月、12月の配当金は、ちょっと増えたので記事にしていました。

s-dreams.hatenablog.com

3月、9月は、記事にするのが恥ずかしいような金額でしたが、いつの間にか、ネオモバイル証券の定期買い付けのおかげで、配当金が増えていました!( *´艸`)

 

3月の配当は、54,060円 (税引き前)\(^o^)/

いつの間にか、5万円を超えていました!!

嬉しい~~~!!

 

現在の予定では、今年の配当金は、35万円くらいになる予定です♪

 

コロナショック後に、配当金のことを知り、そこから3年で、年間配当金が30万円超えるとは、思ってなかったので、嬉しいです♪

 

銀行に預けていても、全然利息は付かないので、年間35万円の利息、って考えたら、素晴らしすぎる!!

本の保証はありませんがー(^_^.)

 

次の目標は、年間配当金100万円ですが、ここからは、入金力ないので、何年かかるか不明💦

 

現在、日経平均は、またしても28000円を超えて来ています。

今は、先物も、いつ大きく動くかわからなくて、怖くてロングには入れず、

ガシガシ上がって行くのを指をくわえて眺めておりました。

どこまで上がるのでしょうか??

 

先物は、前回の高値、28700円を超えてくるような??💦

はたして、そのあとは、、、?(-_-メ)

 

そうそう、ネオモバイル証券に代わる未単元株の証券会社をそろそろ決めなくては。

 

6月の配当金が、今から楽しみです♪

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪(#^^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

中国が台湾に侵攻したら、日本や日本の株はどうなるの??

先日、テレビをつけたら、23時からの情報番組で、中国の台湾侵攻の可能性を話題にしていました。

 

「もし、中国が台湾に侵攻したら、アメリカは即参戦!と宣言しているので、沖縄や横須賀の基地を攻撃される可能性がありますよね?」

アナウンサーが言ってました。

 

もし中国が台湾に侵攻したら、その後、日本はどうなって、世界がどうなるのか??とても心配になってきました。

 

先日、本屋で経済紙を立ち読みしたら、

「ロシアとウクライナが戦争している状況で、イランがいつまた戦争を始めてもおかしくない。」と書かれていました。

 

この記事を読んだときに

「やばーーーーーーーい!!」って、心の中で叫んでしまいました💦

 

中東で戦争が始まったら、またアメリカは、軍を送りこみますよね?

 

そして、戦争は簡単には終わらないので、アメリカが中東に手こずってるタイミングで、中国が台湾に攻撃を開始する。

 

そんなシナリオが、即座に頭に浮かんでしまいました💦

 

習近平氏は、異例の3期継続を果たし、「台湾統一を必ず成し遂げる」と言い切ってますよね💦

www.yomiuri.co.jp

こんなツイートも発見しました💦

 

 
私は、あの国の大統領が「反日」を捨てて歩み寄るところに、台湾海峡危機の深刻さを感じました。あそこで戦争になれば第7艦隊が注力を強いられ、半島に手が回らない、そこを突いて北が越境する、とのシナリオでしょう。それが現実味を帯びると、脳天気に反日を煽るパフォーマンスなど、もうできない。
 
 
27.6万
件の表示
 
私も今回、いくら政権が変わったからと言って、ちょっと、この極端な変化は??。、、と💦

 

もし、中国が台湾に侵攻し、アメリカが参戦したら、アメリカ本土は、中国から遠いので、中国が日本の米軍基地を攻撃するのは、当然の事のような?💦

 

日本は平和ボケしてると、ずっと言われていますが、日本政府は、そうなった時の対応を準備してるのでしょうか??

www3.nhk.or.jp

news.yahoo.co.jp

business.nikkei.com

www.nippon.com

日本の米軍基地にミサイルが飛んで来たら、日本は、日本の経済、私達の生活はどうなってしまうのでしょうか??

 

マンションなので、防空壕も作れないし💦(-_-メ)

 

どこか田舎に土地を買って畑作っておいたほうが、いいのでしょうか??

お金がある人は、海外に逃れるのでしょうか??

 

もう戦争を他人事と思ってる時は、終わりました。

 

少なくとも、東北の大震災の時のように、スーパーやコンビニが閉まってしまったら、東京の人間は、確実に飢えますよね。

 

そうなったら、日経平均が今の半値になってもおかしくないのでは??

日本が平和で安全な国だから、投資も出来ていたのに。。。

 

中国まで戦争を始めたら、私が生きてる間に、再び平和な世の中に戻る気がしません(T_T)

 

ある、投資で大成功している方は、世界中に家を持っていて、

ゴールドコーストは、有事の際」

ってTwitterに書いていました(>_<)

 

庶民は、宝くじでも当たらない限り、ゴールドコーストに家は買えません💦

 

自分の貯金の大半を日本の株に投資するのも怖くなってきました。(>_<)

 

南海トラフも首都直下大地震も、その上、台湾有事もすぐそこまで来ていると思うと、お先真っ暗になってきますが、もう、戦争なんて関係ない!って、言ってられなくなってきてますね、マジで💦(-_-メ)

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

相場は、嵐の一週間💦丸焦げ寸前💦

先週から引き続き、今週も嵐のような一週間でした。

日経225先物は、まさかの28700円まで上げてからの2500円の大暴落💦(>_<)

そして、そこから、一気の1000円の戻し💦

丸焦げにされそうになりました(T_T)

先物やっぱりヤバいですね💦

 

28000円越えてから買ってた人や、底で売った人は、大丈夫でしょうか?

先物は、逃げるのが遅れたら、大変なことになります、、、経験者は語る、、、(-_-メ)

暴落の原因は、アメリカの銀行破綻の情報だったわけですがー。

 

日経225先物(期近)M/N

日足 3か月

NASDAQ

日足 3か月

 

このチャートを見てわかるように、日経先物の暴落に比べて、アメリカのNASDAQは、いったん暴落したものの、すぐに反発して、全戻ししてます。

NASDAQには、銀行系が含まれていないからなんですね。

 

私は、日経先物は、28300円からチョビットずつ売りあがっていたので、先週3月10日金曜日には、大きな含み益になっていました。

 

ところが、暴落が大きくなると思って、CFDでSP500NASDAQもショートでエントリーしてしまったんですよ。

しかも、金曜日午後から。(-_-メ)

 

3月10日の金曜日の夜には、かなりの含み益になっていて、そのまま持ち越して寝てしまいました。(-_-メ)

 

で、3月13日、朝、目が覚めて、見たら、含み益が、たったの9000円ほどに💦

 

日経先物は、まだ含み益が出てましたが、NASDAQが大変なマイナス

になっていて、、、(T_T)

 

思い切って、全決済💦

9000円の利益で終わってしまいました。(T_T)(T_T)(T_T)

 

でも、良かったです。

もし、あのまま持っていたら、、、と思うと、想像するのもお恐ろしい💦💦

また、真っ黒こげにされていましたね💦

命拾いしました。(>_<)

 

頑張って、日経先物28000円までの戻しの、真っ黒こげ作戦第一弾は、読めたのに、第二弾??には、危うく焼き払われるところでした💦

勝手に1人でジタバタしてただけ??(-_-メ)

 

日経225先物だけにしていたら、今も含み益で余裕だったのに、残念です。(-_-メ)、、、

 

銀行株の暴落で、私の日本株の口座もかなり含み益が減っています。

これで落ち着いてくれたらよいのですが、、(-_-メ)

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

モナコで見た、超大金持ちの世界!!

昨日、YouTubeを見ていたら、以前見たYouTuberが、

モナコオテル・ド・パリ・モンテカルロの宿泊の様子をアップしていて

コロナの数年前に行った、モナコの事を思い出したので、記事にしてみました。

 

 

https://jp.lhw.com/hotel/hotel-de-paris-monte-carlo-monte-carlo-monaco

 

www.tripadvisor.jp

私がモナコに行ったのは、コロナの数年前の事。

夏休みに、南フランスを旅行しました。

 

パリ経由で南フランスのニースから入って、モナコ、エズ、マルセイユ

エクスアンプロバンス、アヴィニヨン、ポンデュガールだったかなあ?

10日位かけて巡りました。

 

素敵な街ばかりで、エクスアンプロバンスの木漏れ日が溢れる穏やかな雰囲気にすっかり魅了されて、いつか住んでみたい♪と思ったくらいでした。

 

その旅行で、一番衝撃的だったのは、日本人が知らないモナコの超大金持ちの世界でした。

 

たしか、モナコに住む条件として、モナコの銀行に1億円くらい預金を預けるって聞いたことありますがー。

住宅も1億円以下のマンションなんてなさそうですよね。

 

モナコは、スーパーセレブ、超大金持ちだけが住める国のようです、

 

そんなモナコの何が凄いって、、、

一番驚いたのは、マリーナに停泊してる沢山の超豪華なクルーザーで、日本に泊まってるヨットとは、わけが違います💦

 

その中でも、当時モナコでも有名になっていたのは、アラブの大富豪のクルーザーで、そのクルーザーは、大きくてその価格だけでも何十億??と思いますが、、、なんと、船の名前を金の延べ棒を溶かして、そのままはめ込んであるってことで、それだけでも10億くらい!!ってことでした!!!(>_<)

クルーザーの名前に金の延べ棒ですよ!!

金の延べ棒を持て余してるとしか思えない!!(>_<)

一本もらってあげたい💦

 

それに、上のモナコの写真で、右側がオテル・ド・パリ・モンテカルロで、

左が有名なグランカジノ・モナコモンテカルロですが、

グランカジノ・モナコモンテカルロの前には、日本では見たことのないようなスーパーカーが、ずらりと並んでいました。

スーパーカーの展示会のような光景でした。

観光客が、そのスーパーカーの前で、記念写真を撮っていましたよ。

私も撮りましたけど( *´艸`)

 

それと、オテル・ド・パリ・モンテカルロの周りには、カルティエ、ブルガリ、ショーメなど世界のトップブランドの宝飾店が並んでいるのですが、こちらも、ショーウィンドウには、日本で見るような小さな宝石は、全然なくて、何千万とかしそうなゴージャスな宝石が普通に飾られていて、、、買ってる人がいたので衝撃でした。

この写真は、カルティエのもの。小さなダイヤ付いてるだけで100万円位するので、これは、いったい??('◇')ゞ

 

そして、その夜、オテル・ド・パリ・モンテカルロで、モナコの超大金持ちの子供達?のパーティーががあり、20歳位の若い貴族達が次々と超高級車やリムジンでやってきてー。

もちろん、男子はタキシードなどのフォーマルに蝶ネクタイ、女の子達もティアラをつけてロングドレスで、まるで映画のシーンを見ているようでした。

あのティアラもディズニーランドで売ってるようなオモチャじゃないのでしょうね~~~~~💦

 

う~~~~ん、モナコでは、これが日常なんだ、、、と、、、(-_-メ)

 

今度モナコに行くことがあったら、せめてオテル・ド・パリ・モンテカルロに一泊だけでも泊まりたいものです。(^_^.)

 

↓ポチリとして頂けると嬉しいです♪(#^^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

明日は、日経アゲアゲ??

日経平均、日経先物、ともに、長らくヨコヨコレンジ状態でしたが、

分厚い壁を突破して、金曜日、遂に大きく爆上げしました!!

 

日経先物は、先週、木曜日、金曜日と2日連続で大きく上昇して

一気に28200円まで上昇しました!

 

金曜日の日経平均終値は、27927円だったので、

明日月曜日は、日経平均、また一気に上げて来そうです!

 

日経先物は、売り方を真っ黒こげにするべく、28000円位まで戻すんじゃないか?という私の予想通り、、、っていうか、それ以上に上げそうな凄い勢い💦

 

この調子だと、28500円まで行きそう??

ただ、このアゲアゲは、真っ黒焦げ作戦と感じているのですが~~~(^_^.)

 

焼け野原になって、ナスダック辺りが勢いつけてきた辺りで、、、

 

さて、どうなりますことやら~~

*投資は、自己責任でよろしくお願いします(^_^.)

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪(#^^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

 

昨日のトレード結果

昨日は、日経225ミニを 27400円でロング。

 

s-dreams.hatenablog.com

27550円まで伸びたものの、思ったより壁が強くて、、、

っていうか、よく見たら、簡単に抜けそうにない壁でした💦(>_<)

 

一度、落ちて来た時に、27515円で2枚目追加しましたが、結局、27560円位まで上げて、また壁を破れず落ちてきたので、27520円で決済して寝ました。

(-_-メ)

 

為替のドル円がレンジ抜けしたら、日経225先物も上に抜けるのかな?といった感じ?

 

ただ、米1年債の利回りが、高騰して5%を超えたとか??

 

米国市場の暴落も秒読みに入った気がしますが、、、

 

日経225先物もそろそろ天井かなあ?といった感じかも。

(経験的に大きく下げる前に、上に抜けてショーターを丸焦げにすると思ってるんだけど~💦)

 

そろそろ、ショートしたくなってきております。(^_^.)

とりあえず、今週の動きを注視していきます♪

 

2月27日トレード結果

27515円→27520円 + 500円

27400円→27520円 +12000円

合計 +12500円 (手数料込)

 

↓ポチリとして頂けると喜びます♪(#^.^#)
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村